風薫る5月、皆さまお元気にお過ごしでいらっしゃいますか。4月末には、久し振りに京都に眠る父母のお墓参りに行ってまいりました。早いもので母を見送って今年で7年が経ちました。
お墓参りの後は義兄の運転で、長岡天満宮に連れて行ってもらい、新緑のもみじや真っ赤なつつじ、紫色の藤の花など、ため息の出るような京都の初夏を堪能してまいりました。
母が生まれ育った地であり、父母が出会った地であり、自分の生まれた地であり、尚且つ、夫の故郷である京都は、目に映るものすべてが懐かしい思い出に溢れていて何とも言えず魂が癒されるのです。
青桐が風に揺れる快晴の日の5月に、私は京都の小さな産院で生まれたと、母から何度も聞かされましたが、まさか18年後に東京で同じ作曲家の先生のレッスンで出会うことになる夫が、この小さな産院の同じベッドで同じ先生にその9か月前に取り上げられていたなど知る由もありません。縁とは、本当に不思議なものです。
そして、5月19日、この日は私にとりましては特別な00の誕生日でした!(笑)
丁度、今年は日曜日であったため、午前中から井の頭公園横のイタリアンレストランで美味しいお食事をいただいて、その後は私の愛弟子たちや私のゴッドマーザー櫻田さんと一緒に井の頭文化園を散策し、都会のオアシスの中で自然と共に生かされている喜びを満喫いたしました。昨年は生まれて初めての入院を体験し、健康のありがたさを痛感しましたので、元気に新しい歳を迎えさせていただけたことが嬉しくてなりませんでした。
高橋晴美先生
昨日はメールをいただき、ありがとうございました。
広島は皆さんがよく努力し、公演は大成功でした。
広島での「ひとつ」についてご報告します。
18年豪雨災害の被災者を励ますために、地元有志で開催して来た復興音楽祭は、5回目の今回でフィナーレを迎えました。
合唱団、ラテンバンド、ブラスバンド、フラダンスなどの団体演奏の他、地元子供たちの部、地元アーティストの部など、さまざまな出し物のあるガラコンサートとして、地域の方々に親しまれて来ました。毎回、最後の部分で全体アンサンブルを披露しており、これまで「ふるさと」「いのちの歌」「すべての山に登れ」などを取り上げています。
最終回に何か相応しい昨日はないかと相談を受け、すぐに「ひとつ」が思い浮かび、おすすめした次第です。真実の愛が感じられ、人生の素晴らしさを教えてくれる「ひとつ」は、被災者の心の穴を埋めてくれるだけでなく、さまざまな心境と立場で集まるお客様の心をひとつにしてくれるに違いありません。しかし、晴美先生がこの作品にどれほどの思いを込めているかを知れば、簡単に気安く演奏することはためらわれます。人数の少ないアマチュア合唱団をメインに、寄せ集めたようなオーケストラでは、あの響きは到底生まれないでしょう。
しかし、ステージ上の者たちは、心を込めて精一杯やりました。
客席の方々は、それを受け止め、涙していらっしゃいました。
理想の演奏には程遠いまでも、晴美先生に恥をかかせることは避けられたかと思っています。
音源が届いたら、改めて聞いてみますが、さすがに晴美先生のお耳に入れるのは気が引けそうです。写真はきれいに撮れました。ぜひご覧になってください。
また、ニュースレターにて取り上げてくださるとのこと、またとない光栄です。
ぜひお願いいたします。
何か必要なものがあればおっしゃってください。
心からの感謝を込めて。
神田将
神田将様、今この時に、『ひとつ』を取り上げてくださいまして、本当にありがとうございました。お話を伺ったときは、空を越えて広島まで飛んでゆきたい衝動にかられました!きっと神田様の熱い想いが合唱団の皆様に伝わり、演奏者全員の愛がひとつになって会場のお客様に届き、果ては世界に愛の波動が広島から発信されて行ったと確信しております。あらためて、心より篤く感謝、御礼申し上げます。
神田様の想いを決して無駄にしないよう、世界の平和を祈って、私も愛の音楽活動を一生懸命に続けてまいります。
高橋晴美
同じ日(北米現地時間26日)英語バージョンの『ひとつ』がLAで演奏され、感動のメールが届きました。多国籍の方々が集まって歌う『ひとつ』、しかもアメリカで…。 送られてきたリハーサル動画に胸打たれました。本番、その場にいたらどんなに感動したであろうかと想像しただけで胸が震えました。
今、あちらこちらで平和を祈りながら『ひとつ』が歌われております。いくつかの苦難を乗り越えて、新たなページを開かせていただけた私にとりまして、命があって、ミッションを授けていただいていることにただただ感謝です。次号で又、ご報告させていただきます。
PureVoicesのメンバーは練習前にようざんでテーブルセッティングの用意をしてくださったとのこと!シフォンケーキ作りのプロでもある國分千笑さんは練習後にようざんで特製バースデーケーキ作りをしてくださいました!そしてテーブルの上には、『晴美先生お誕生会 本日のお献立』と書かれたお品書き。厨房では、かいがいしくお手伝いをする美文ちゃんと和花奈ちゃん!
団員お1人お1人のお話を伺いながら、どれだけの情熱をもってハルミオンに通い続けてくださっているのか…、それまで知らなかった心の内に触れる事が出来、一言では言い表せないほど、人と人が溶け合う喜びを肌で感じた一日となりました。
ハッピーバースデーの合唱もアンコールしてしまうくらい素敵でしたが、最後に皆さんが満面の笑顔で歌ってくださった『ひとつ』のアカペラ(口三味線間奏入り)大合唱は、魂の奥まで沁み渡り、忘れられない思い出となりました。真心のこもったおもてなし、素晴らしいお誕生会を本当にありがとうございました。
さて、いよいよ6月は石井智子さんがハルミオンに『ひとつ』の英語の発音を指導にいらしてくださいます!母国語のように伝わってくる智子さんの英語バージョン!楽しみです!
これから梅雨に入りますが、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
高橋晴美
毎年2月は後援会の更新月にあたりますので、お手数おかけいたしますが、更新手続きをお願いいたします。
又、新規入会の方も宜しく御願い申し上げます。
・PCメールでのニュースご案内をご希望の方 | :年会費2,000円 |
・郵送でのニュースご案内をご希望の方 | :年会費3,000円 |
窓口からお振込みの場合 | |
・振込先 | :ゆうちょ銀行 |
・口座名 | :高橋晴美の音楽ネットワーク |
・口座番号 | :00180-1-446596 |
ゆうちょ銀行のATMからお振込みの場合 | |
・振込先 | :ゆうちょ銀行 ○一九(019)支店 |
・口座名 | :高橋晴美の音楽ネットワーク |
・口座番号 | :446596 |
・預金種別 | :当座預金 |
他の金融機関のATMからお振込みの場合 | |
・振込先 | :ゆうちょ銀行 ○一九(019)支店 |
・口座名 | :高橋晴美の音楽ネットワーク |
・口座番号 | :0446596 |
・預金種別 | :当座預金 |